【募集期間終了】「しずおか健康食イノベーションセミナー“おいしさ”を科学する」聴講者募集のお知らせ【10月28日(木)開催】
静岡県産業振興財団 フーズ・ヘルスケアオープンイノベーションセンターでは、
「令和3年度 しずおか健康食イノベーションセミナー」を以下の通り開催します。
しずおか健康食イノベーションセミナー “おいしさ”を科学する
現在、ウェルネス(健康)が、人々の幸福実現に向けた重要なテーマとなっています。
食はウェルネスの基盤をつくるとともに、おいしさや喜びを人に与え、豊かな人生を送るうえで欠かすことのできない要素です。
そこで今回は、食の原点である“おいしさ”を多方面から科学し、特性を知り工夫することで、日常の食をよりおいしく、より健康的なものに変え、食本来の楽しみを感じられる食品やメニューの開発等につなげることをねらいとしています。
講演1では、甲子園大学 副学長 伏木 亨 氏よりおいしさを構成する要素を具体的な例を交えながらご説明いただきます。また、講演2では、静岡県立大学 名誉教授 新井 映子 氏より総合的感覚としてのおいしさを実際に試飲・試食により体験し、解説していただきます。
開催概要
日 時
令和3年10月28日(木) 13:30~16:30 (受付13:00~)
定 員(先着順)
会場参加(80名)またはオンライン参加(100名)
(申込みの際に会場参加かオンライン参加のどちらかをお選びください)
※オンライン参加される方は、講演2において試飲・試食ができないことを
あらかじめご了承ください
会 場
ホテルグランヒルズ静岡(旧ホテルセンチュリー静岡)4階クリスタルルーム
(静岡市駿河区南町18-1)
参 加 料
無料
プログラム
13:30 | 開会 |
13:35 |
講演1「おいしさとは何か?」
講師:甲子園大学 副学長・栄養学部教授、京都大学 名誉教授 伏木 亨 氏
※オンラインでのご登場となり、会場にはいらっしゃいません
|
14:40 | 休憩 |
14:50 |
講演2「おいしさを作り出すための4つのポイントとは?」
講師:静岡県立大学 名誉教授 新井 映子 氏
協力:ホテルグランヒルズ静岡 調理部 和食統括料理長 保科 祐司 氏
|
16:00 | 閉会 |
申込方法
専用申し込みフォームまたは、FAXによりお申し込みください
①申し込みフォームから申し込む (募集期間終了に伴いアクセス不可になっています)
※オンラインでの参加の場合は、10月27日(水)までに、お申込み
いただいたメールアドレスにセミナーURLを送信いたします。
②FAXで申し込む 054-253-0019
【チラシ裏面の参加申込書】に記入後、上記FAX番号へご送信下さい
申込締切
令和3年10月21日(木) ※募集期間は終了いたしました
その他セミナーの詳細については、こちらのチラシをご覧下さい
申込・問合せ先
公益財団法人静岡県産業振興財団 フーズ・ヘルスケアオープンイノベーションセンター
TEL: 054-254-4513 FAX:054-253-0019
E-mail:newfoods@ric-shizuoka.or.jp