販路開拓と食品の機能性に関する相談に対応します!
“販路開拓アドバイザーとサイエンスアドバイザー”が着任しました!
商品の付加価値向上という企業からの要望に対応すべく、平成29年4月から販路開拓と食品の機能性に関する専門家2名がフーズ・サイエンスセンターに着任しました。
フーズ・サイエンスヒルズプロジェクトで生み出された製品の販路開拓や、機能性表示食品を中心とした研究開発の具体的な支援を、豊富な人脈の活用と事業の目利きの面から担います。
<販路開拓の支援>
海野佳明アドバイザー(元 ㈱シャンソン化粧品・営業部長)
スーパーやドラッグストア向けに問屋経由の新しい販路を全国に開拓した実績を生かし、食品関連事業者の製造した商品の販路開拓・拡大を支援します。
<機能性に関する相談>
南条文雄アドバイザー(元 三井農林㈱・食品総合研究所長)
茶に含まれるカテキンの機能性研究や紅茶などの新商品開発のほか、60以上の特許申請などに携わった経験を持ち、食品や食品関連素材などの機能性の確立を目指す企業の相談に応じます。
ご相談・お問合せ先について
具体的なご相談やお問い合わせは、下記ご相談フォームもしくはFAXからお気軽にどうぞ!
[問合せ先]
(公財)静岡県産業振興財団フーズ・サイエンスセンター
T E L:054-254-4513
F A X:054-253-0019
メール:newfoods@ric-shizuoka.or.jp
ご相談フォーム
ご相談は下記のフォームからお願いします。
以下の必要事項をご入力の上、「確認画面へ」ボタンを押してください。
*マークは必須です。
[mwform_formkey key=”2660″]
・このページで入力いただいた個人情報は、当センターの個人情報保護方針に準じて適正に管理します。
・フォームからお申込みいただきますと、ご入力いただいたお客様のメールアドレス宛に自動返信メールをお送りしております。
・携帯メールをご指定の方で、指定したドメインからのメールのみを受信する設定を行っている方は、本センターからのメールが届かない場合がございます。また、フリーメールやセキュリティソフトのシステムでは迷惑メール対策がされており、これらの場合、迷惑メールフォルダ等に振り分けられることがありますので、受信設定の確認をお願いします。